忍者ブログ
Live alive.
母と病気と家族について
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日行った時に

「明日は来ないでいいから」

と言われた。


ホントは行く気満々だったんだけど、
きっとそこには毎日通っていた私への気遣いもあったのだろうと
仕方ないので今日は家にいるです。


退院はまだいつかはハッキリしないのですが
昨日は病院帰りに色々買い物しました。
シーツとかカーテンとか。
ベッドは借りるとして。
本人はほんの少し居るだけのつもりらしいけど
どうなるかなんて解らない…でも。
あんまりオオゲサにいろいろ用意しておくと
気も使っちゃうだろうし、変に勘繰られても困るし。
ただでさえヨメに出した娘の家って事で気にしてるかもなのに。

介護保険の申請とかもしないとだし
生命保険の方も手続きしないとだし



やる事イッパイじゃんかね。

退院後母がどうするかで弟と行き違いがあったので
ちょっと色々後手後手に回ってしまった。

急げ自分。
なんていうか、お金が無くて大変よとかいうのが無かったので
ついつい後回しだったというのもあるのですが。


昨日からまた流動食が出るようになったのですが
入院当時にそれを見た時はちょっぴり切なくなったのですが
約1週間の絶食後にそれを見ると
今度は有り難いような気がしてくるから不思議だ(笑

今週中に退院後の栄養指導をやるようなので
私もシッカリ聞いとかないとですお。

自分が病院厨房で治療食担当してたので
まあ大体想像が付くのですが、
こんなところで自分のスキルが役立ってもあんまり嬉しくない…(笑


って。
ミキサーこわれてt(ry

そういえば昔、私がまだ調理師免許取得前で
現場で受験資格獲得まであと何ヶ月とか言ってた頃、
(調理学校卒でなければ2年現場経験積めば試験が受けられた)
アタシが免許取ったら将来2人で小さいお店がやりたいねなんて言ってたな。
なんて事を思い出した。
母も料理好きだし。

実際は衛生管理の資格も必要だけどもさ。

予想外に早く結婚しちまってスマナイ母。
でも今でも頭の奥のほうにそう出来たらいいって思ってたよ。

今からでも遅くないって信じてる。


でも、今ならもれなく旦那も付いてきますv(笑

昨日買い物してた時も、すごく色々気遣って
これが必要なんじゃないかとか
こうしたほうがいいんじゃないかとか
真剣に考えてくれてすごく嬉しかった。
この人と結婚したのは絶対に間違ってなかった。
母にずっとうちに居てくれて構わないって言ってくれた。

私はひとりで頑張ってるんじゃないね。
だから頑張れる。

だからアタシに気なんか使うな母。
PR
この記事にコメントする
HN
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
calendar.
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
mail to.
お返事は当ブログにて。 直接返事を希望される方はアドレス明記して下さい。
上手く送信できない場合はpostmaster*hide-xxx.sakura.ne.jp まで。*を@に変えて下さい。
comment.
about me.
HN:
もこ
性別:
女性
QRcode.
report search.